断髪式
2004年7月21日去年の11月(12月?)から全く手をつけてなかった
髪をようやく切り、カラーもした。
ホントは産前にしときゃよかったんだけど、切迫早産の
入院やらでのびのびになってたから。
子育てにはロングはきつかった。
何するにもまず髪をまとめることから始まり
シャワーに入っても乾かす時間がないこともしばしば。
友達の美容師にお任せしたら、出来上がったのは上戸彩風。
20cm以上切ったかな、とにかく軽い!!
乾かす手間もいらないし、ラクチン♪
カラーも”プリン状態”をはるかに超えた”かぶりもの状態”
を解消し、大満足。
サロンにいた間、ちょっとリフレッシュできたような気がする。
子供と24時間一緒だと、正直息が詰まるし。
週1ぐらい・少しでもいいから、こうやって自分の時間
持てたらいいなぁ〜。だんな様に交渉してみるか。
髪をようやく切り、カラーもした。
ホントは産前にしときゃよかったんだけど、切迫早産の
入院やらでのびのびになってたから。
子育てにはロングはきつかった。
何するにもまず髪をまとめることから始まり
シャワーに入っても乾かす時間がないこともしばしば。
友達の美容師にお任せしたら、出来上がったのは上戸彩風。
20cm以上切ったかな、とにかく軽い!!
乾かす手間もいらないし、ラクチン♪
カラーも”プリン状態”をはるかに超えた”かぶりもの状態”
を解消し、大満足。
サロンにいた間、ちょっとリフレッシュできたような気がする。
子供と24時間一緒だと、正直息が詰まるし。
週1ぐらい・少しでもいいから、こうやって自分の時間
持てたらいいなぁ〜。だんな様に交渉してみるか。
コメントをみる |

病院通い
2004年7月20日王子は1ヶ月健診後、様子がおかしくなった。
うんちに血らしきものが混じる!!!
育児書によれば、赤・白・黒は要注意。
しかもミルクも以前より飲まなくなる。
ヤバイっ!王子大丈夫なのか???
15日夜、出産した病院に一人で夜間救急に連れて行った。
診察の結果、血ではないらしい。まず一安心。
本人もいつもと変わらず元気がいい。
ところが16日夜にまたもや血を発見、しかも前より多い。
またもや夜間救急へ。今度はだんな様も一緒。
やはり血かどうかは分からないという。
ってゆーか血以外ならなんなんだよ!
念のため血液検査とレントゲン。
生後1ヶ月の採血はかなりかわいそう。
顔面蒼白になってた。王子の顔を見てたら
あたしも泣きそうになった。
検査の結果、問題なし。暴れる元気があるので
緊急な病気ではなさそう、可能性は腸炎か内蔵出血。
ただどこからの出血(もどき)かは
分からないので、ひとまず様子を見ることに。
1日置いて18日昼間、再び血便(だと思う)。
さらにちょっと多めに吐いたりして・・。
心配で今度は違う病院の休日外来へ。
ここで初めて肛門近くが切れてるかもとの判断。
病院替えるだけで、言われることが違うのは何なんだか。
ただ詳しく調べないと違うこともあるので、
通常の外来を予約。さらに整腸剤を処方された。
薬を飲み始めてからは、うんちの回数が格段に増え
その後血が混じったものをしなくなった。
どうやら溜めまくった後のうんちに血が混じるみたい。
ミルク主食の王子はそれまで1日1回〜2回しか
してなかったからねー。
そして今日の外来診察の結果・・・
やっぱり肛門近くの切れ痔、特に心配ないとのこと。
内臓出血なら黒く変色したものが出るはずだとか。
薬を使う必要もなく、自然治癒するものらしい。
先生には『よくあることだから気にしなくていい』
と言われた。体重増加も順調4774g、
ミルクの飲みも元に戻ってきて
診察の間も元気に暴れてた。
さんざん振り回されたここ数日。
今回はたいしたことがなかったけど、子供の病気って
すごく心配になる。泣くか寝るか飲むしか今の王子は
出来ないもんね。これから先も何度もこんなこと
あるんだろうなー。大変だけど、こんなことがあると
子供への愛情が倍増するね。
うんちに血らしきものが混じる!!!
育児書によれば、赤・白・黒は要注意。
しかもミルクも以前より飲まなくなる。
ヤバイっ!王子大丈夫なのか???
15日夜、出産した病院に一人で夜間救急に連れて行った。
診察の結果、血ではないらしい。まず一安心。
本人もいつもと変わらず元気がいい。
ところが16日夜にまたもや血を発見、しかも前より多い。
またもや夜間救急へ。今度はだんな様も一緒。
やはり血かどうかは分からないという。
ってゆーか血以外ならなんなんだよ!
念のため血液検査とレントゲン。
生後1ヶ月の採血はかなりかわいそう。
顔面蒼白になってた。王子の顔を見てたら
あたしも泣きそうになった。
検査の結果、問題なし。暴れる元気があるので
緊急な病気ではなさそう、可能性は腸炎か内蔵出血。
ただどこからの出血(もどき)かは
分からないので、ひとまず様子を見ることに。
1日置いて18日昼間、再び血便(だと思う)。
さらにちょっと多めに吐いたりして・・。
心配で今度は違う病院の休日外来へ。
ここで初めて肛門近くが切れてるかもとの判断。
病院替えるだけで、言われることが違うのは何なんだか。
ただ詳しく調べないと違うこともあるので、
通常の外来を予約。さらに整腸剤を処方された。
薬を飲み始めてからは、うんちの回数が格段に増え
その後血が混じったものをしなくなった。
どうやら溜めまくった後のうんちに血が混じるみたい。
ミルク主食の王子はそれまで1日1回〜2回しか
してなかったからねー。
そして今日の外来診察の結果・・・
やっぱり肛門近くの切れ痔、特に心配ないとのこと。
内臓出血なら黒く変色したものが出るはずだとか。
薬を使う必要もなく、自然治癒するものらしい。
先生には『よくあることだから気にしなくていい』
と言われた。体重増加も順調4774g、
ミルクの飲みも元に戻ってきて
診察の間も元気に暴れてた。
さんざん振り回されたここ数日。
今回はたいしたことがなかったけど、子供の病気って
すごく心配になる。泣くか寝るか飲むしか今の王子は
出来ないもんね。これから先も何度もこんなこと
あるんだろうなー。大変だけど、こんなことがあると
子供への愛情が倍増するね。
コメントをみる |

デブまっしぐら
2004年7月15日1ヶ月健診の結果・・・
4485g!!生まれた時が2890gなので
1.5kg増ってことだわね。
先生には『超順調、お肌もしっとりで
今日の健診の赤ちゃんの中で1番優秀』
とのお褒めのお言葉♪
そりゃーそうだよ、かなりの飲みすけクンだもん。
顔でかすぎで首なんてもう見えないしね〜。
健診待ちの間、出会う人に必ず
『おっきーね』と言われた。
たしかに王子はダントツにでかかった。
生後1ヶ月には見えないほどのリッパな体格。
順調に発育してるのは安心だけど
抱っこのことを考えるとこの先が末恐ろしいわ・・・。
4485g!!生まれた時が2890gなので
1.5kg増ってことだわね。
先生には『超順調、お肌もしっとりで
今日の健診の赤ちゃんの中で1番優秀』
とのお褒めのお言葉♪
そりゃーそうだよ、かなりの飲みすけクンだもん。
顔でかすぎで首なんてもう見えないしね〜。
健診待ちの間、出会う人に必ず
『おっきーね』と言われた。
たしかに王子はダントツにでかかった。
生後1ヶ月には見えないほどのリッパな体格。
順調に発育してるのは安心だけど
抱っこのことを考えるとこの先が末恐ろしいわ・・・。
明日で
2004年7月12日よーやく王子も1ヶ月。
長かったような早かったような・・・
っつーか辛かったってのが本音か。
相変わらず王子は寝つきが悪くって。
3時間おきの授乳の内訳といえば・・
腹いっぱいにするまでに15分、
寝付かせるまでに1時間近く、
やっと寝たかと思うと1時間ぐらいでお目覚め、
おしゃぶり攻撃でなんとか時間をつないで、
次の授乳と・・・・あぁエンドレス。
唯一の救いは夜中だけは4時間近く寝てくれること。
この時間だけはなぜだか寝つきもいいし。
昼間寝ない分を取り返してるんだろうな。
飲みっぷりは豪快そのもの。こんだけ飲んでて
すぐに腹減らす仕組みがあたしには分からない。
今一番体重が増える時期だけど、王子は増えすぎぐらいだ。
日に日に重くなってるし、二重あごもすごい。
買いだめした新生児用のおむつはいつまで持つだろ??
そういえば・・出産した時のこととか
書いてないな〜。もう既に忘れかけてるよ。
長かったような早かったような・・・
っつーか辛かったってのが本音か。
相変わらず王子は寝つきが悪くって。
3時間おきの授乳の内訳といえば・・
腹いっぱいにするまでに15分、
寝付かせるまでに1時間近く、
やっと寝たかと思うと1時間ぐらいでお目覚め、
おしゃぶり攻撃でなんとか時間をつないで、
次の授乳と・・・・あぁエンドレス。
唯一の救いは夜中だけは4時間近く寝てくれること。
この時間だけはなぜだか寝つきもいいし。
昼間寝ない分を取り返してるんだろうな。
飲みっぷりは豪快そのもの。こんだけ飲んでて
すぐに腹減らす仕組みがあたしには分からない。
今一番体重が増える時期だけど、王子は増えすぎぐらいだ。
日に日に重くなってるし、二重あごもすごい。
買いだめした新生児用のおむつはいつまで持つだろ??
そういえば・・出産した時のこととか
書いてないな〜。もう既に忘れかけてるよ。
なんとか
2004年7月7日王子、生後24日。あっという間に過ぎた気がする。
里帰り中は精神的にかなり参ってたけど、
家に戻ってからはわりと安定してる。
王子はとっても飲みっぷりがいい。
おかげで体重はもう4kgを超えてる。
生まれた時が2890gだから、そうとういいペースで
増加してるわけだ。プクプク育つ王子に一安心…もつかの間。
彼は全然寝てくれない。常に一人遊びしてる。
あんまり寝ないから心配で保健師さんに来てもらった。
『飲みすぎて気持ち悪くなることもある』ってさ。。
飲ませなきゃギャーギャー泣くし、飲ませすぎだと
また寝ない。。。どうしたもんやら。
来週になれば王子の1ヶ月健診がある。
これが終われば少しの外出もありだから
王子も疲れて寝てくれるはず・・・だといいな。
里帰り中は精神的にかなり参ってたけど、
家に戻ってからはわりと安定してる。
王子はとっても飲みっぷりがいい。
おかげで体重はもう4kgを超えてる。
生まれた時が2890gだから、そうとういいペースで
増加してるわけだ。プクプク育つ王子に一安心…もつかの間。
彼は全然寝てくれない。常に一人遊びしてる。
あんまり寝ないから心配で保健師さんに来てもらった。
『飲みすぎて気持ち悪くなることもある』ってさ。。
飲ませなきゃギャーギャー泣くし、飲ませすぎだと
また寝ない。。。どうしたもんやら。
来週になれば王子の1ヶ月健診がある。
これが終われば少しの外出もありだから
王子も疲れて寝てくれるはず・・・だといいな。
今日から
2004年7月5日土日はだんな様も一緒だったので、今日から初めて
王子と二人っきりの生活になった。
が、自分の食事もトイレもままならず・・・。
夕飯の用意なんて全く出来ない、っつーか外出れないし。
とりあえずだんな様に大目に見てもらえるので
1ヶ月健診までは王子のお世話オンリー。
その後はなるべく通常家事はしたいと思うけど、
果たして出来るんだろうか???
王子と二人っきりの生活になった。
が、自分の食事もトイレもままならず・・・。
夕飯の用意なんて全く出来ない、っつーか外出れないし。
とりあえずだんな様に大目に見てもらえるので
1ヶ月健診までは王子のお世話オンリー。
その後はなるべく通常家事はしたいと思うけど、
果たして出来るんだろうか???
コメントをみる |

帰宅
2004年7月4日6月13日に出産して、里帰りをへて
昨日自分の家に帰ってきた。
一人で家事や育児をこなすのは、全く自信ないけど
だんな様が早く帰ってきてほしいというから・・・。
いずれ一人でやらなきゃならないんだしね。
昨日自分の家に帰ってきた。
一人で家事や育児をこなすのは、全く自信ないけど
だんな様が早く帰ってきてほしいというから・・・。
いずれ一人でやらなきゃならないんだしね。
代償
2004年6月10日昨日の”やけっぱち散歩”のせいで
左足がめちゃめちゃ痛い・・・。
ありゃーやりすぎたな〜。
でもこれで今日何もしなかったら
何の意味もないので、今までどおりな散歩はした。
はたして効果があるんだろうか?
まだ予定日まで日にちはあるし、それが過ぎたって
2週はまだ猶予がある。気長に待つのみ・・・か?!
左足がめちゃめちゃ痛い・・・。
ありゃーやりすぎたな〜。
でもこれで今日何もしなかったら
何の意味もないので、今までどおりな散歩はした。
はたして効果があるんだろうか?
まだ予定日まで日にちはあるし、それが過ぎたって
2週はまだ猶予がある。気長に待つのみ・・・か?!
やけっぱち その2
2004年6月9日検診の結果がおもわしくない。
子宮口は1cmぐらいだそうで・・
って前回よりも開いてないってこと!?
どうなってんだよぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜!
よほど頑丈だったのか、先生はかなりハードめに
内診してくれた。おかげで鮮血でてるっーの!
毎度毎度『動いてくださいね』ってさー
別に寝たきり生活してるわけじゃないんだけど。
意識して動くようにしてるんだけどなーこれでも。
とゆー訳で今日は今までにないぐらい歩いた。
この後もダメ押しのお散歩に出ようかと思ってる。
雑巾がけも2度やった。ちょっとバカバカしい気もする。
そんなこと急にやったところで変わらないんだろうな。。。
子宮口は1cmぐらいだそうで・・
って前回よりも開いてないってこと!?
どうなってんだよぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜!
よほど頑丈だったのか、先生はかなりハードめに
内診してくれた。おかげで鮮血でてるっーの!
毎度毎度『動いてくださいね』ってさー
別に寝たきり生活してるわけじゃないんだけど。
意識して動くようにしてるんだけどなーこれでも。
とゆー訳で今日は今までにないぐらい歩いた。
この後もダメ押しのお散歩に出ようかと思ってる。
雑巾がけも2度やった。ちょっとバカバカしい気もする。
そんなこと急にやったところで変わらないんだろうな。。。
コメントをみる |

特選ロース♪
2004年6月8日日曜の夜、叙々苑で豪勢な焼肉ディナーを堪能してきた。
前に行った時は特選カルビは食べたけど、ロースの方は
売り切れだったから、よーやく食べることが出来た。
うっまい!!!この世の中で一番美味かった!(と思う)
ロースって焼肉ではまず頼まないんだけど、
ここの特選はロースの概念を覆すね〜。
バクバク食べられるお値段ではないから、だんな様と
二人して大事に食べた。大金持ちには分からない
感動が1枚食べるごとに味わえる。きっと凡人の特権ねー。
次はいつ食べられるんだろう?お子様同伴で行ける
所じゃないしな。幼子連れなら、安楽亭か??
前に行った時は特選カルビは食べたけど、ロースの方は
売り切れだったから、よーやく食べることが出来た。
うっまい!!!この世の中で一番美味かった!(と思う)
ロースって焼肉ではまず頼まないんだけど、
ここの特選はロースの概念を覆すね〜。
バクバク食べられるお値段ではないから、だんな様と
二人して大事に食べた。大金持ちには分からない
感動が1枚食べるごとに味わえる。きっと凡人の特権ねー。
次はいつ食べられるんだろう?お子様同伴で行ける
所じゃないしな。幼子連れなら、安楽亭か??
なぜだか
2004年6月5日夜になるとお腹がちょっとだけ痛くなる。
ここ数日こんな感じが続いてる。
が、気になりつつ寝ちゃうと、朝にはさっぱり痛みが消えてる。
これは前駆陣痛ってやつ?
毎回だんな様には『夜中になんかあったら爆睡してても
起こせよ』と言われてるけど、実際はあたしの方が爆睡
してる。暑くて夜中に目を覚ましただんな様は
グーグー寝てるあたしを見て、あたしの自己申告は
当てにならんと思ったらしい・・。おしるし騒ぎも件も
あるから、もう多少のことがあっても焦ってくれないな。
あ〜オオカミ少年なあたし・・・
ここ数日こんな感じが続いてる。
が、気になりつつ寝ちゃうと、朝にはさっぱり痛みが消えてる。
これは前駆陣痛ってやつ?
毎回だんな様には『夜中になんかあったら爆睡してても
起こせよ』と言われてるけど、実際はあたしの方が爆睡
してる。暑くて夜中に目を覚ましただんな様は
グーグー寝てるあたしを見て、あたしの自己申告は
当てにならんと思ったらしい・・。おしるし騒ぎも件も
あるから、もう多少のことがあっても焦ってくれないな。
あ〜オオカミ少年なあたし・・・
今になって・・
2004年6月4日ひょっとしたら出産後実家に帰らないかもしれない。
うちのママ親はちょっと変わった人なので
そんなこともあるかと思っていたけど、やっぱりって感じ。
産後の面倒は見れないってさ〜、2日ぐらいならいいよって。
あまりの自分勝手さに呆れたね、全く。だんな様も
『(そっちの親は)どーなってるの?』って言ってる。
そりゃそうだわ、こんな人いないよね。
あ〜あこんなことならグッズ運ぶんじゃなかった。
2〜3日でも体を休ませてもらえるなら、それに
従った方がいいのかもしれないけど、ホントどーでも
よくなってきた。退院後全て自分でやるのは
相当大変なんだろうな〜。どーしたもんやら。。。
うちのママ親はちょっと変わった人なので
そんなこともあるかと思っていたけど、やっぱりって感じ。
産後の面倒は見れないってさ〜、2日ぐらいならいいよって。
あまりの自分勝手さに呆れたね、全く。だんな様も
『(そっちの親は)どーなってるの?』って言ってる。
そりゃそうだわ、こんな人いないよね。
あ〜あこんなことならグッズ運ぶんじゃなかった。
2〜3日でも体を休ませてもらえるなら、それに
従った方がいいのかもしれないけど、ホントどーでも
よくなってきた。退院後全て自分でやるのは
相当大変なんだろうな〜。どーしたもんやら。。。
コメントをみる |

また”しるし”った?!
2004年6月2日今日38週検診に行って先週の一件を先生に聞いてみた。
I(あたし):『先週の検診の後に茶褐色のおりものが
出たんですが、その後何もなくて・・
おしるしってことですか?』
S(先生) :『うーん、そういったこともある時期なので
まーとにかくどんどん動いてください』
あの〜それって全く答えになってないんですけど・・・・
内診の際のただの出血なのか、おしるしなのかを
聞いてんじゃんか!困った先生だ。
で、今日の内診で子宮口は2cmぐらいになったって。
ただ先週の指1本分とどっちが広いのかよく分からない表現。
先生に対する信頼がさらに揺らいできたよ、ホント。
そんなこんなで病院の帰り道、またまたけっこうなお散歩を
して帰ってきた。そして・・・
先週と同様、茶褐色のおりもの発見!!!!
何なんだもぉ〜〜〜〜〜、内診が痛かったから?
たくさん歩いたから?もうすぐ産まれるわけ?
あぁ〜なんだか疲れてきたよ、考えること自体・・・。
もうあんまり気にしないほうがいいかもしれないな。
なるようにしかなんないんだから。←超なげやりモード
I(あたし):『先週の検診の後に茶褐色のおりものが
出たんですが、その後何もなくて・・
おしるしってことですか?』
S(先生) :『うーん、そういったこともある時期なので
まーとにかくどんどん動いてください』
あの〜それって全く答えになってないんですけど・・・・
内診の際のただの出血なのか、おしるしなのかを
聞いてんじゃんか!困った先生だ。
で、今日の内診で子宮口は2cmぐらいになったって。
ただ先週の指1本分とどっちが広いのかよく分からない表現。
先生に対する信頼がさらに揺らいできたよ、ホント。
そんなこんなで病院の帰り道、またまたけっこうなお散歩を
して帰ってきた。そして・・・
先週と同様、茶褐色のおりもの発見!!!!
何なんだもぉ〜〜〜〜〜、内診が痛かったから?
たくさん歩いたから?もうすぐ産まれるわけ?
あぁ〜なんだか疲れてきたよ、考えること自体・・・。
もうあんまり気にしないほうがいいかもしれないな。
なるようにしかなんないんだから。←超なげやりモード
コメントをみる |

負けた
2004年6月1日誰にって?そりゃ〜松嶋菜々子に。
出産予定日同じぐらいだと思ってたので
いざ勝負!と前々から心の中に闘志を燃やしてた。
(なんの勝負だって話もあるが・・・)
なのに、昨日産まれちゃったんだね。
完敗もいいとこ、こっちは予兆もほとんどないんだから。
まーでもきっと無痛分娩だろうから、計画的に
日にち決めてたんじゃ、勝負になんなかったな。
そういやあたしも無痛分娩したかった時期あったっけ。
でも実際はギリギリまで陣痛に耐えないと、麻酔を
使ってくれないという事実を知って、その気がなくなった。
だんな様にも『痛みに耐えてこその、だよ』って言われたし。
松嶋菜々子の出産は芸能人御用達の山王病院だったのかな?
あそこは分娩費用に100万ぐらいかかるらしい。
ホテル並みの部屋で、食事も超ゴージャスだとか。
いいわね〜経済的に余裕のあるご家庭は。
我が家と言えば、公立病院でリーズナブル。
まーその分うちはお子様グッズ代には結構かけてると思う。
っつーかかけすぎに近いかな。
出産予定日同じぐらいだと思ってたので
いざ勝負!と前々から心の中に闘志を燃やしてた。
(なんの勝負だって話もあるが・・・)
なのに、昨日産まれちゃったんだね。
完敗もいいとこ、こっちは予兆もほとんどないんだから。
まーでもきっと無痛分娩だろうから、計画的に
日にち決めてたんじゃ、勝負になんなかったな。
そういやあたしも無痛分娩したかった時期あったっけ。
でも実際はギリギリまで陣痛に耐えないと、麻酔を
使ってくれないという事実を知って、その気がなくなった。
だんな様にも『痛みに耐えてこその、だよ』って言われたし。
松嶋菜々子の出産は芸能人御用達の山王病院だったのかな?
あそこは分娩費用に100万ぐらいかかるらしい。
ホテル並みの部屋で、食事も超ゴージャスだとか。
いいわね〜経済的に余裕のあるご家庭は。
我が家と言えば、公立病院でリーズナブル。
まーその分うちはお子様グッズ代には結構かけてると思う。
っつーかかけすぎに近いかな。
肩すかし
2004年5月31日疑惑の一件は、ホントに疑惑で終わってしまったようで。
さすがに今日で5日目だからねー、期待して待ってても
まだ出てこないつもりなんでしょう、ね〜お子様。
ただ疑惑騒動から、今度は困った展開が。
一昨日ぐらいから足のむくみが酷くなってきた。
象の足みたい、すねを指で押したら凹んだまま。
妊娠中毒症?ここのとこ体重管理をほったらかし
てたのがいけなかったのかも。今度の検診で
先生に指摘されそうだなー。こんな間際になって
中毒症って言われたら、どうなっちゃうんだろう?
減塩と体重落とすのと安静って本には書いてあるけど
いまさら安静って・・先生には動くように言われてるしな。
とそんな悩みを義姉に相談したら・・
『あーそれはもうすぐ出産って合図ですよ〜』と
言われた。義姉は陣痛が来る数日前にそうなったらしい。
おいおい、またかよ。”おしるし”といい
”むくみ”といい、また”もうすぐ説”浮上なの??
まったくどうなるんだか。
さすがに今日で5日目だからねー、期待して待ってても
まだ出てこないつもりなんでしょう、ね〜お子様。
ただ疑惑騒動から、今度は困った展開が。
一昨日ぐらいから足のむくみが酷くなってきた。
象の足みたい、すねを指で押したら凹んだまま。
妊娠中毒症?ここのとこ体重管理をほったらかし
てたのがいけなかったのかも。今度の検診で
先生に指摘されそうだなー。こんな間際になって
中毒症って言われたら、どうなっちゃうんだろう?
減塩と体重落とすのと安静って本には書いてあるけど
いまさら安静って・・先生には動くように言われてるしな。
とそんな悩みを義姉に相談したら・・
『あーそれはもうすぐ出産って合図ですよ〜』と
言われた。義姉は陣痛が来る数日前にそうなったらしい。
おいおい、またかよ。”おしるし”といい
”むくみ”といい、また”もうすぐ説”浮上なの??
まったくどうなるんだか。
コメントをみる |

疑惑のその後
2004年5月28日疑惑から丸2日たったのに、
今日に至っては何にも変わったことがない。
ありゃやっぱりフェイクだったのか?
まだ2日しか経過してないから、絶対とは言えないけど
自分で思うに、内診された時ちょっと傷がついて
そこから微妙な出血があった・・ってとこかねー。
だんな様は立会い出産に参加すべく仕事のやりくりを
せっせと考えてるし、義父・義母は家の電話が
鳴るたび『おっ、きたか!』とオロオロしてると言う。
こんなに周りをお騒がせさてといて、いまさら
”あれれ?違いましたね〜”じゃシャレになんない。
出てきたいかどうかはお子様の気分次第だとか。
どーしたらまだお腹の中で元気に動きまわってる子を
その気にさせられるだろう?
今日に至っては何にも変わったことがない。
ありゃやっぱりフェイクだったのか?
まだ2日しか経過してないから、絶対とは言えないけど
自分で思うに、内診された時ちょっと傷がついて
そこから微妙な出血があった・・ってとこかねー。
だんな様は立会い出産に参加すべく仕事のやりくりを
せっせと考えてるし、義父・義母は家の電話が
鳴るたび『おっ、きたか!』とオロオロしてると言う。
こんなに周りをお騒がせさてといて、いまさら
”あれれ?違いましたね〜”じゃシャレになんない。
出てきたいかどうかはお子様の気分次第だとか。
どーしたらまだお腹の中で元気に動きまわってる子を
その気にさせられるだろう?
コメントをみる |

まだかね〜
2004年5月27日昨日の”おしるし”はフェイクだったのか
その後痛みは全然ない。今日と言えば、昼過ぎに
昨日よりもちょっと茶色がかったのがちょっとと
”破水もどき”を発見しただけ。
この”もどき”がホントの破水かは自信がない。
ダラダラ流れてくるわけではないし、昼過ぎに
トイレに行った時下着が多少濡れてた程度。
以前の切迫早産の時にも、同じようなことあって
それは破水じゃないって言われたし、
昨日の先生の話だと、胎児の位置が下がりきってないので
今破水となると、かなりの量の水が出てくるそう。
となると、”もどき”はやっぱり”もどき”なのか。
出産の始まりって人それぞれだから
いよいよなんだか、わかんないな〜。
その後痛みは全然ない。今日と言えば、昼過ぎに
昨日よりもちょっと茶色がかったのがちょっとと
”破水もどき”を発見しただけ。
この”もどき”がホントの破水かは自信がない。
ダラダラ流れてくるわけではないし、昼過ぎに
トイレに行った時下着が多少濡れてた程度。
以前の切迫早産の時にも、同じようなことあって
それは破水じゃないって言われたし、
昨日の先生の話だと、胎児の位置が下がりきってないので
今破水となると、かなりの量の水が出てくるそう。
となると、”もどき”はやっぱり”もどき”なのか。
出産の始まりって人それぞれだから
いよいよなんだか、わかんないな〜。
どっちなのさぁ〜
2004年5月26日今日の検診、先週と何にも変わったとこがなかったらしい。
子宮口の開き具合も前回同様指一本だったし、
子宮頸管も週数相当の長さだそう。
NSTの最中、お子様はとーっても眠かったらしく
40分間ひたすらスヤスヤ、胎動マーカーがほとんど
つかない始末。延長10分、看護師さんにお腹をゆさゆさ
され、慌てて動き出す。寝ぼすけはどっちに似たんだろう?
NSTの結果と内診でもっともっと動くようにと
先生に言われ、家に帰ってから日用品の買出しに出た。
1時間ほどノロノロ歩いて家に帰り、さてトイレでも・・。
って何じゃこりゃ!!ひょっとしてこれは”おしるし”?
茶褐色のおりものが少し、でもきっとそうなんだよね〜。
ほんの数時間前にまだ全然産まれないって言ってたのに!
お子様よ、そんなにNSTの時にゆさゆさ起されたのが
気に入らなかったの?
早きゃ数時間後、平均的には2〜3日ぐらいで陣痛が
くるらしい。突然の陣痛よりも心構えができていいけど
下手に時間があるのも、ドキドキが止まらないわっ!
子宮口の開き具合も前回同様指一本だったし、
子宮頸管も週数相当の長さだそう。
NSTの最中、お子様はとーっても眠かったらしく
40分間ひたすらスヤスヤ、胎動マーカーがほとんど
つかない始末。延長10分、看護師さんにお腹をゆさゆさ
され、慌てて動き出す。寝ぼすけはどっちに似たんだろう?
NSTの結果と内診でもっともっと動くようにと
先生に言われ、家に帰ってから日用品の買出しに出た。
1時間ほどノロノロ歩いて家に帰り、さてトイレでも・・。
って何じゃこりゃ!!ひょっとしてこれは”おしるし”?
茶褐色のおりものが少し、でもきっとそうなんだよね〜。
ほんの数時間前にまだ全然産まれないって言ってたのに!
お子様よ、そんなにNSTの時にゆさゆさ起されたのが
気に入らなかったの?
早きゃ数時間後、平均的には2〜3日ぐらいで陣痛が
くるらしい。突然の陣痛よりも心構えができていいけど
下手に時間があるのも、ドキドキが止まらないわっ!
双子ちゃん見学会
2004年5月24日昨日だんな様のいとこ夫婦のところの双子ちゃんを
見学に行ってきた。生後1ヶ月の男の子達、ちょっと
出産が早かったので、ようやく3000gになった
そうだ。
ちっちゃな同じ顔が二つ並んでる・・そりゃ一卵性の
双子ちゃんだから当然だけど、なんだか不思議。
一人がフニャフニャしだすと、もう一人も同じことをする。
すごいっ、既に意思の疎通がはかれてる〜。
『抱っこしてみる?』と聞かれたけど、怖くて手が出なかった。
だんな様も断ってた。
家に帰る車の中でだんな様は
『抱っこを断ったのは、ファースト抱っこは自分の子供に
とっておきたいから』と言っていた。
あたしよりよっぽど親の自覚があるのかもしれない。
もうすぐ自分たちにもやってくる現実。
ってゆーか今日かも、明日かも・・ってレベルなんだよな。
見学に行ってきた。生後1ヶ月の男の子達、ちょっと
出産が早かったので、ようやく3000gになった
そうだ。
ちっちゃな同じ顔が二つ並んでる・・そりゃ一卵性の
双子ちゃんだから当然だけど、なんだか不思議。
一人がフニャフニャしだすと、もう一人も同じことをする。
すごいっ、既に意思の疎通がはかれてる〜。
『抱っこしてみる?』と聞かれたけど、怖くて手が出なかった。
だんな様も断ってた。
家に帰る車の中でだんな様は
『抱っこを断ったのは、ファースト抱っこは自分の子供に
とっておきたいから』と言っていた。
あたしよりよっぽど親の自覚があるのかもしれない。
もうすぐ自分たちにもやってくる現実。
ってゆーか今日かも、明日かも・・ってレベルなんだよな。