何気ない恩
2004年3月2日妊娠後初めて席を譲ってもらった。
7ヶ月目ともなると冬物コートでも
出っ張ったお腹を隠しきれないのかな。
譲ってくれたのは高校生か大学生ぐらいの
女の子二人組。あたしとしては何の気なしに
その子たちの前に立っていただけなので、
『どうぞ』って言われた時は誰に対して
譲ってたのか一瞬分からなかった。
それほど長く乗る電車ではなかったけど、
せっかくの好意を断るとその後微妙な空気が
流れるので、ありがたく座らせてもらった。
これが同じ年頃の男の子なら・・・
きっと譲ってはくれないだろうー。
じゃーあたしが逆の立場なら席を譲ったか?
自分があの年頃な時は、周りに妊婦さんがいることなんて
気にもしてなかったし、『あたしだって疲れてんだ』
ぐらいな気分で座ってた。そう思うと今回の女の子たち
えらいよな〜。人から受けた恩は誰かに返さなきゃ。
7ヶ月目ともなると冬物コートでも
出っ張ったお腹を隠しきれないのかな。
譲ってくれたのは高校生か大学生ぐらいの
女の子二人組。あたしとしては何の気なしに
その子たちの前に立っていただけなので、
『どうぞ』って言われた時は誰に対して
譲ってたのか一瞬分からなかった。
それほど長く乗る電車ではなかったけど、
せっかくの好意を断るとその後微妙な空気が
流れるので、ありがたく座らせてもらった。
これが同じ年頃の男の子なら・・・
きっと譲ってはくれないだろうー。
じゃーあたしが逆の立場なら席を譲ったか?
自分があの年頃な時は、周りに妊婦さんがいることなんて
気にもしてなかったし、『あたしだって疲れてんだ』
ぐらいな気分で座ってた。そう思うと今回の女の子たち
えらいよな〜。人から受けた恩は誰かに返さなきゃ。
コメント